THCV 知られざるカンナビノイドのリスク、未来を探る
※THCVは2023年9月10日より指定薬物として指定されております。
目次
THCのあまり知られていない兄弟THCVとは
THCV Tetrahydrocannabivarin(テトラハイドロカンナビバリン)とは、その名前に「THC」という文字を含んでいるにも関わらず、THCとは異なるユニークな特性を持つ化合物です。この記事では、THCVをその分子構造から、効果や精神作用の有無を探り、研究者や消費者から注目を集めている理由を解き明かします。
THCとTHCVを比べたわずかな分子構造の違いとは
まず、THCVと THCの分子構造を見ると構造は非常に似ていますが、炭素鎖の数がTHCは5に対してTHCVは3と少ないのです。この違いはわずかに見えますが実はその影響は大きく異なります。そこで、まずTHCVが体内でどのように作用するかを詳しく見てみましょう。
THCVの体内での作用とは
THCVとエンドカンナビノイド系との相互作用は非常に興味深く、低用量ではCB1受容体をブロックすると言われています。その反面、高用量ではTHCVはCB1受容体を部分的に活性化するかもしれないと言われており、この相反する性質が、THCVがCB1受容体のアンタゴニストとしてもアゴニストとしても作用する理由を説明していると考えられています。つまり、THCVの正確な作用は、投与量や、個人の生理機能、他のカンナビノイドの存在によって大きく異なる可能性があることがわかり、この複雑な相互作用は今も進行中の研究の焦点であり、科学界を魅了しています。
品種、製品からTHCVの市場と安全性を探る
THCVは、アフリカ原産ダーバン・ポイズンなど、特定の大麻品種に含まれていると言われ、THCVが多く含まれている品種は非常に限られているようですが、THCVが含まれる製品は品種に比べると見つけやすいと言えます。ただし、日本と海外ではTHCVに対する捉え方が異なるためか、含まれる商品の幅に差があるように見受けられます。海外ではVapeだけでなくティンクチャーやオイルなど幅広い製品に含まれていますが、日本ではVapeカートリッジに含まれているものが大半で、経口摂取用の商品ではあまり目にすることはありません。これは、THCVの潜在的な効果がまだ日本では広まっていないためか、日本では違法の「THC」という名前を含んでいることで人々から倦厭されているのかはわかりません。違法性は2023年8月時点ではありません。THCVは日本でも比較的長い間規制がかからず流通している成分である事からその安全性はある程度認められていると推測することはできますが、規制状況はいつ変わるかわかりませんので、随時確認をすることをお勧めします。
注意! THCVのリスクと副作用とは
THCVは一般的には安全であると考えられていますが、他の化合物と同様にTHCVにも潜在的なリスクと副作用があります。先ほどもご説明した、用量依存的にその効果が変化するという特性を考えると、THCVを高用量で摂取した場合に精神作用が発現し、それによって不安感が増したり、落ち着きが無くなったりする可能性があります。また、他の薬との薬物相互作用についても研究で明らかになっているわけではありませんので、基礎疾患がある方や常用薬などがある方の場合は注意が必要です。
THCVの未来はどうなるのか?
THCVの未来はとても可能性に満ちています。THCVに対する理解が深まるにつれて、THCVが医療現場やウェルネス市場で利用できる可能性も高まっていくでしょう。そのためには、これからの私達の責任ある使用と倫理的な配慮が必要不可欠です。将来的にTHCVが、私たちの健康とウェルビーイングツールの中で、価値のある地位を確立する日もそう遠くはないかもしれません。
参考文献:E T Wargent他 | “The cannabinoid Δ9-tetrahydrocannabivarin (THCV) ameliorates insulin sensitivity in two mouse models of obesity” Nutrition & Diabetes vol.3,5 e68. May. 2013.C García他 | Symptom-relieving and neuroprotective effects of the phytocannabinoid Δ⁹-THCV in animal models of Parkinson’s disease, British Journal of Pharmacology 163,7 1495-1506. 2011.
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。